外は雨。
最近そんな天気ばっかり。
昨日の体育祭は何とか出来たんだけど、それでもやっぱり雨よりは晴れの方がいい。
毎日雨や曇りなんて、嫌だ。
外を見てため息をつく。
「どうかした?ため息なんかついて。」
私の横に座ったのは、私の彼氏である周助だ。
「トレーニングは終わったの?」
「うん。今日のメニューはこなしたよ。」
「そう」
「君は、憂鬱そうだね」
「だって…。」
本当は、彼とテニスがしたかったのだ。
だけど、外は生憎の雨で。
テニスどころじゃない。
「折角、周助と休みが合って、一緒にテニスが出来ると思ったのに」
「楽しみにしてくれてたんだ」
レモンティーを置き、彼の方を向く。
「僕は室内テニスコートでもよかったんだけどね」
「そういう気分じゃないの」
分ってるよ。
それが私の我が儘だって。
けど、外でやりたい気分なんだもん。
「ピアノはよかったの?」
「なんか集中できなくて…。」
「そんなに僕とのテニスを楽しみにしてたんだ」
「いけなくて?」
「まさか。大歓迎だよ。」
私は今日何度目か分からないため息をつく。
「ダメだよ、瑠璃唖」
「ほぇ?」
「ため息をつくと、幸せが逃げていくって話、忘れたの?」
「大石君が言ってたやつね」
「クスッ。大石は、本気で信じてるからね。」
「本当にあの人は人が良過ぎるものね」
「それが、大石の良い所なんだけどね」
「そうね」
私たちが笑い合うと、彼が私の手を握る。
「僕的には、こんな日も悪くないかなって思うけど」
「どうして?」
「君の傍に居る時間が長くなるから」
そう言って、私に微笑む。
「周助」
「ん?」
「本当はね、外でやりたかったのには理由があるの」
「うん」
「うちのテニスコートの近くに、コスモス畑があるの。そこに一緒に行きたくて…。」
「君は、可愛い事しか言わないね」
彼はクスッと笑うと、私の肩を抱き寄せる。
「次はいつ行けるかなんて、分かんないもん」
「そうだね。君は時の人だから。」
そして、私の頭を優しくぽんぽんとする。
「いつか行こう」
「でも、いつになるか…。」
「それが来週か来月か来年かその先か分かんないけど、僕は覚えてるよ。君のためだから。」
「周助」
「約束しよう。2人で見に行くって。」
「うん」
私たちは見つめ合うと、彼の顔が近付く。
私はゆっくりと目を閉じる。
外で雨が降っている音を感じながら、私たちはキスをする。
セーラームーンを観て育ってきました☆
大人になっても観てるww
だって、面白いもん(#^^#)
新しいCrystalもそれなりに面白いし(^◇^)
幼稚園の頃は毎日のように友達とセーラームーンごっこをして遊びました。
私は髪が長かったこともあり、日によって違いましたが、
大体まこちゃん、セーラージュピターでしたね( *´艸`)♪
お料理上手で、家事系を得意とするまこちゃん!
けど、武闘派。
そんなまこちゃんは誰よりも乙女なんだよな~
が、それはある自分物によって、まこちゃんよりも好きになるのだった。
その人は、天王はるか


昔からのカッコよさときたらもう!
だけど、昔買った変身アイテムはなぜかネプチューンだった。
たぶん、なかったから、それになったんだろう。
結構あのフォルムが好きだった気がする。
昔のセーラーウラヌスは緒方恵美さんでしたね!
安定のカッコよさですよね( *´艸`)

決め台詞とか、最高過ぎる


一方、今のウラヌスは純ちゃんこと、皆川順子さん♡
リョーマ君ですよね!
でも、純ちゃんのウラヌスも好きなんだなー(#^^#)
私、このシーン好き( *´艸`)

キャー!ってなる(≧∇≦)
ってなわけで、新旧のウラヌスのお話でした♡
ただ、それがしたかっただけww
昨日、昼の13時半集合でテントを立て、終わったって思ったら、凄い雨で…。
んで、今朝学校に再び向かうと、芝生のグランドはベチャベチャ
今朝の集合時間は7時。
私が着いたのは6時50分。
速攻芝生のグラウンドへGO!
雑巾で芝生の水を吸い続ける。
凄く原始的な…。
そして、果てしない吸水作業。
まぁ、結果ベチャベチャなままなんですけど(-_-;)
完璧なんて無理だからね(-"-;A ...アセアセ
さてさて、そんなこんなで、
運動会がありました
雨で中止になったり、その前の時点で台風とかに左右されて。
1回休校になったし…。
んでもって、金曜日は自宅待機で、授業開始が11時45分からって…。
それ、お弁当を食べに来てるだけだからね?←
いろいろありましたが、何とか
何とか
運動会が行われました
競技は無事に出来ました!
どうなるのかなって見守ってましたが、いけましたね。
よかったよかった♪(#^.^#)
その後はずっと暇
昼食までずっと観覧。
お昼食べ、応援合戦。
いざ向かおうとしたら、元居た学校の生徒が居た。
友達の応援だそうな。
わざわざご苦労なこったなー
一時間以上も掛けて、友達の運動会の応援に来るなんてさ。
大したもんだよ。
んで、応援合戦やって、演技
実は、演技の振り付け、私ともう一人の担当の子で全部作ったんだよね(^◇^)
可愛い踊りになりました( *´艸`)♪
きゃりーぱみゅぱみゅの『君に100%』
みんな可愛く踊れて、よかった☆
結果、赤団は負けたが、私は勝負は余り重視していない。
どんだけ、参加できるかだと思う。
勝負はその過程でしかないんだな。
ってか、中・高等部は勝負も大事にしてると思うけど、
どれだけ子どもたちがやりきったかだよ(#^^#)
それが大事!
校長も最後に言ってたけど、行事ごとは大事だね。
何かを一緒にチャレンジすることは大事(#^^#)
ってことで、今日はいろんな意味で頑張りました☆
そんな中、私が前々から気になっていた曲を1つ。
高等部が演技で使っていた曲なんですけど、
どこかで聞いたことがあるなーってずっと思ってたら、
GoogleのCMだぁ!って先週気付いた
フジファブリック 流線形
だが、まだまだ慣れないことばかりで…。
んー…。
何をどこまで言ったらいいか分かんないけど、
ただただ後手後手に回っているだけなんだよなー
1つ言えるのは、
今年の学年は大変です。
今までも大変だったけど。
レベルが違う。
どうしたらいいんだろう。
計画性のない人たちの集まりに、意味のない学年会。
こんなことで、いいのだろうか。
強く言えないのは、私がフリーだから。
しょうがないんだよ。
そういう立場なんだもの。
あと、何をどうしたらいいか分からない。
動けない。
そんな日々を過ごしていますが、
私は私の仕事を頑張ってます。
さあ。
明日は運動会だ。
大丈夫なのかな…。
運動場での運動会は教育実習以来です。
しかも、全校ってのも。
去年までは小・中だけで、体育館でやってたので
きっと上手くはいかないんだろうな。
そんな事思っていたらいけないんだけど、
主役は子どもだからね。
頑張ろう!