一昨日、花粉症のことを書きましたが…。
その日の夜、鼻が詰まり過ぎて、起きては鼻をかみ、寝るというのを何度も繰り返し。
結果、眠くて眠くて…。
昨日職員室でウトウトしていました(-_-;)
そんな時に弱音も吐いて、他の先生たちに心配されてもーた…。
アホやな…。
まだまだや…。
薬で眠いぐらいで…。
が、通信の直しやプールの話をやいのやいのと言われ…。
眠気吹っ飛びました( 一一)
嫌になっちゃうなー
ある意味で終わって欲しくないけど、ある意味で早く今年度よ、終われ!!!!
あ、話は今日のことになりますが…。
昨日の夜から市販の花粉症を飲み始め、今朝はスッキリとした目覚め。
うん。よかった。
と思ったら…。
そうでしたね。
花粉症の薬は水分を持っていかれるのでしたね(-_-;)
懇談週間なのに、話していく内に段々喉がおかしくなり。
ガラガラになりそうになる。
自分でも、途中で「ヤバい」と思いながらしゃべってた。
明日は会議。
どんだけの会議があんのよ?
会議ばっかでやんなっちゃう(;´Д`)
けど、私、今日やらかしたからな…。
「しょうがないことだ」と言われても、そうは思えないんだよ。
これで、2回目何ですよ!?
ホント、申し訳ない…。
PR
取り敢えず、1ページ目だけ変えてみた。
今回は手塚。
幼馴染設定で。
では、もう夜も遅いので…。
明日も頑張らねば…(-_-;)
教頭先生、みえるかな?
相談しよっと。
例の件について、コソコソっとまたやろう。
この間もそうだったけど(;'∀')
メールまでチェックしてもらったし(-"-;A ...アセアセ
そんなこんなで、おやすみなさい…。
あ、今週私が通信作るんだった!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今回は手塚。
幼馴染設定で。
では、もう夜も遅いので…。
明日も頑張らねば…(-_-;)
教頭先生、みえるかな?
相談しよっと。
例の件について、コソコソっとまたやろう。
この間もそうだったけど(;'∀')
メールまでチェックしてもらったし(-"-;A ...アセアセ
そんなこんなで、おやすみなさい…。
あ、今週私が通信作るんだった!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ちゃんと更新していないのに、読んでくさる方っているんだなっとか思っている私。
今思ったのは、web拍手を新しくしようか、どうしようかってかんじ。
相変わらず、コナンに手を付けてはいないけど(-_-;)
一応言っておくと、コナンのこと、忘れている訳ではありません。
コナン熱も冷めた訳でもありません。
が、周助に、テニプリに対する愛が強いだけです!←
悪しからず…。
でも、考えてみれば、コナンは昔ほど立ち読みしなくなってしまったけど(;´・ω・)
最近は、こっちにも手を出してるけど(;´Д`)
普通に面白いし、きゅんきゅんする♡
実は、昨日1人で部屋で叫んでた←
今思ったのは、web拍手を新しくしようか、どうしようかってかんじ。
相変わらず、コナンに手を付けてはいないけど(-_-;)
一応言っておくと、コナンのこと、忘れている訳ではありません。
コナン熱も冷めた訳でもありません。
が、周助に、テニプリに対する愛が強いだけです!←
悪しからず…。
でも、考えてみれば、コナンは昔ほど立ち読みしなくなってしまったけど(;´・ω・)
最近は、こっちにも手を出してるけど(;´Д`)
普通に面白いし、きゅんきゅんする♡
実は、昨日1人で部屋で叫んでた←
平日の夜にブログを書くなんて珍しいこともあるもんだ…。
が、ツイッターやLINEで書いてもしょうがないので、ここで書こう。
今年も、この時期がきた…。
私、先週から喉が痛かったり、変だなっとは思っていたが、
今日は朝から鼻がズルズル。
目が痒い。
そうです。
今年も来ました。
花粉症です。
田舎ってやーね。
どこを見ても山なんだから…。
どもへ行っても山なんだから…。
逃げ場所は、ない。
外へ出たくないが、仕事はどうすんだって話で…。
去年みたいに、自分たちで教室に来てくれたら、何の問題も無いんだがな…。
学年の違いって恐ろしいものだ。
そして、去年やりたい放題にやって、おじさんを困らせてきた私。
「外?花粉が飛んでるので、どうぞ行って来てください。」
そんなことを言っていた私が、妬ましい。
カムバック、癒し系おじさん。
どんだけ私の事をからかってもいいから、戻ってきておくれ。
あ、私が今度は出て行くことになったんだった(-_-;)
が、ツイッターやLINEで書いてもしょうがないので、ここで書こう。
今年も、この時期がきた…。
私、先週から喉が痛かったり、変だなっとは思っていたが、
今日は朝から鼻がズルズル。
目が痒い。
そうです。
今年も来ました。
花粉症です。
田舎ってやーね。
どこを見ても山なんだから…。
どもへ行っても山なんだから…。
逃げ場所は、ない。
外へ出たくないが、仕事はどうすんだって話で…。
去年みたいに、自分たちで教室に来てくれたら、何の問題も無いんだがな…。
学年の違いって恐ろしいものだ。
そして、去年やりたい放題にやって、おじさんを困らせてきた私。
「外?花粉が飛んでるので、どうぞ行って来てください。」
そんなことを言っていた私が、妬ましい。
カムバック、癒し系おじさん。
どんだけ私の事をからかってもいいから、戻ってきておくれ。
あ、私が今度は出て行くことになったんだった(-_-;)
今日はうちの県の全県立高校の入学検査の日。
過去3年、職員室でデスクワークをしていましたが…。
今年は何故かやる羽目になりました(/_;)
入検のお手伝いをしました。
新しい県立の学校ができるために、なぜかうちの学校にお声が掛かり…。
1時間掛けるぐらい遠い所ですよ!?
なのに、行かされました。
実家からめちゃ遠いので、(うちの県やたらと広いので)
私、高速使いました。
片道1,370円
高くね?
自腹切ってやったわ!
時間が惜しいからね!!( `ー´)ノ
新校ということで、中はピカピカ!
7年前に開校したうちとは大違い←
まぁ、うちは元は高校なんでね(-_-;)
しょうがないっすね…。
上履きはダメということで、スリッパでウロチョロ
なんか、大変な役を回されたのに、当日に「先生、すみません。変更を…。」
「え?あ、はぁ…。」と言われるままに、廊下で1時間以上過ごしました。
廊下はやたらと寒くて、体が冷えました。
誘導・連絡係、意味不明…。
まだ予備検査室で待機していたかった!!!(+o+)
寒かったよぉ!
そして、その後も誘導・連絡係。
面接をする生徒を面接会場へ誘導しました。
新しい校舎というものは、床がツルツルなもんで、スリッパでは歩きにくいのなんのって(;´Д`)
生徒を誘導している時に2回スリッパ吹っ飛ばしました('◇')ゞハイッ
そしたら、最後の生徒に――
「先生、大丈夫だよ。靴を飛ばしたら探せばいいんだから。」
え?
何で今励まされた?
純粋な子どもは恐ろしい。
やっぱ、この子典型的な自閉症だと思い、1秒後ぐらいに「プッ」と笑ってしまった。
「そうだよね。探せばいいんだよね。ありがとね。」
と言ったが、まさか生徒に励まされるとは…。
そんなこんなで、本日は大変な一日だったのですが…。
帰り道にSAにトイレ休憩したら、中学生がウロチョロ。
「(あぁ、そうか。県立はみんな今日だからな…。)」
っと思って見ていたら、
「見て!ソフト買った!」
と自慢していた。
普通の中3もただの子どもだなっと思って微笑ましく思った。
その中学生が実は、私が試験官の仕事をしていた人だって知ったら、きっと慌てふためくのであろう。
まぁ、受験は大変だからね。
お疲れ、受験生。
けど、まだまだあるぞ、受験生!
頑張れ!(^◇^)
過去3年、職員室でデスクワークをしていましたが…。
今年は何故かやる羽目になりました(/_;)
入検のお手伝いをしました。
新しい県立の学校ができるために、なぜかうちの学校にお声が掛かり…。
1時間掛けるぐらい遠い所ですよ!?
なのに、行かされました。
実家からめちゃ遠いので、(うちの県やたらと広いので)
私、高速使いました。
片道1,370円
高くね?
自腹切ってやったわ!
時間が惜しいからね!!( `ー´)ノ
新校ということで、中はピカピカ!
7年前に開校したうちとは大違い←
まぁ、うちは元は高校なんでね(-_-;)
しょうがないっすね…。
上履きはダメということで、スリッパでウロチョロ
なんか、大変な役を回されたのに、当日に「先生、すみません。変更を…。」
「え?あ、はぁ…。」と言われるままに、廊下で1時間以上過ごしました。
廊下はやたらと寒くて、体が冷えました。
誘導・連絡係、意味不明…。
まだ予備検査室で待機していたかった!!!(+o+)
寒かったよぉ!
そして、その後も誘導・連絡係。
面接をする生徒を面接会場へ誘導しました。
新しい校舎というものは、床がツルツルなもんで、スリッパでは歩きにくいのなんのって(;´Д`)
生徒を誘導している時に2回スリッパ吹っ飛ばしました('◇')ゞハイッ
そしたら、最後の生徒に――
「先生、大丈夫だよ。靴を飛ばしたら探せばいいんだから。」
え?
何で今励まされた?
純粋な子どもは恐ろしい。
やっぱ、この子典型的な自閉症だと思い、1秒後ぐらいに「プッ」と笑ってしまった。
「そうだよね。探せばいいんだよね。ありがとね。」
と言ったが、まさか生徒に励まされるとは…。
そんなこんなで、本日は大変な一日だったのですが…。
帰り道にSAにトイレ休憩したら、中学生がウロチョロ。
「(あぁ、そうか。県立はみんな今日だからな…。)」
っと思って見ていたら、
「見て!ソフト買った!」
と自慢していた。
普通の中3もただの子どもだなっと思って微笑ましく思った。
その中学生が実は、私が試験官の仕事をしていた人だって知ったら、きっと慌てふためくのであろう。
まぁ、受験は大変だからね。
お疲れ、受験生。
けど、まだまだあるぞ、受験生!
頑張れ!(^◇^)