忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/07/16 19:45 |
頑張れ受験生!
今日はうちの県の全県立高校の入学検査の日。

過去3年、職員室でデスクワークをしていましたが…。

今年は何故かやる羽目になりました(/_;)

入検のお手伝いをしました。



新しい県立の学校ができるために、なぜかうちの学校にお声が掛かり…。

1時間掛けるぐらい遠い所ですよ!?

なのに、行かされました。

実家からめちゃ遠いので、(うちの県やたらと広いので)

私、高速使いました。

片道1,370円

高くね?

自腹切ってやったわ!

時間が惜しいからね!!( `ー´)ノ



新校ということで、中はピカピカ!

7年前に開校したうちとは大違い←

まぁ、うちは元は高校なんでね(-_-;)

しょうがないっすね…。



上履きはダメということで、スリッパでウロチョロ

なんか、大変な役を回されたのに、当日に「先生、すみません。変更を…。」

「え?あ、はぁ…。」と言われるままに、廊下で1時間以上過ごしました。

廊下はやたらと寒くて、体が冷えました。

誘導・連絡係、意味不明…。

まだ予備検査室で待機していたかった!!!(+o+)

寒かったよぉ!



そして、その後も誘導・連絡係。

面接をする生徒を面接会場へ誘導しました。

新しい校舎というものは、床がツルツルなもんで、スリッパでは歩きにくいのなんのって(;´Д`)

生徒を誘導している時に2回スリッパ吹っ飛ばしました('◇')ゞハイッ



そしたら、最後の生徒に――

「先生、大丈夫だよ。靴を飛ばしたら探せばいいんだから。」

え?

何で今励まされた?

純粋な子どもは恐ろしい。

やっぱ、この子典型的な自閉症だと思い、1秒後ぐらいに「プッ」と笑ってしまった。

「そうだよね。探せばいいんだよね。ありがとね。」

と言ったが、まさか生徒に励まされるとは…。



そんなこんなで、本日は大変な一日だったのですが…。

帰り道にSAにトイレ休憩したら、中学生がウロチョロ。

「(あぁ、そうか。県立はみんな今日だからな…。)」

っと思って見ていたら、

「見て!ソフト買った!」

と自慢していた。



普通の中3もただの子どもだなっと思って微笑ましく思った。

その中学生が実は、私が試験官の仕事をしていた人だって知ったら、きっと慌てふためくのであろう。

まぁ、受験は大変だからね。

お疲れ、受験生。

けど、まだまだあるぞ、受験生!

頑張れ!(^◇^)

拍手[0回]

PR



2016/02/18 22:38 | Comments(0) | 日常

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<きた…。 | HOME | おかしな冬>>
忍者ブログ[PR]