今日はうちの県の全県立高校の入学検査の日。
過去3年、職員室でデスクワークをしていましたが…。
今年は何故かやる羽目になりました(/_;)
入検のお手伝いをしました。
新しい県立の学校ができるために、なぜかうちの学校にお声が掛かり…。
1時間掛けるぐらい遠い所ですよ!?
なのに、行かされました。
実家からめちゃ遠いので、(うちの県やたらと広いので)
私、高速使いました。
片道1,370円
高くね?
自腹切ってやったわ!
時間が惜しいからね!!( `ー´)ノ
新校ということで、中はピカピカ!
7年前に開校したうちとは大違い←
まぁ、うちは元は高校なんでね(-_-;)
しょうがないっすね…。
上履きはダメということで、スリッパでウロチョロ
なんか、大変な役を回されたのに、当日に「先生、すみません。変更を…。」
「え?あ、はぁ…。」と言われるままに、廊下で1時間以上過ごしました。
廊下はやたらと寒くて、体が冷えました。
誘導・連絡係、意味不明…。
まだ予備検査室で待機していたかった!!!(+o+)
寒かったよぉ!
そして、その後も誘導・連絡係。
面接をする生徒を面接会場へ誘導しました。
新しい校舎というものは、床がツルツルなもんで、スリッパでは歩きにくいのなんのって(;´Д`)
生徒を誘導している時に2回スリッパ吹っ飛ばしました('◇')ゞハイッ
そしたら、最後の生徒に――
「先生、大丈夫だよ。靴を飛ばしたら探せばいいんだから。」
え?
何で今励まされた?
純粋な子どもは恐ろしい。
やっぱ、この子典型的な自閉症だと思い、1秒後ぐらいに「プッ」と笑ってしまった。
「そうだよね。探せばいいんだよね。ありがとね。」
と言ったが、まさか生徒に励まされるとは…。
そんなこんなで、本日は大変な一日だったのですが…。
帰り道にSAにトイレ休憩したら、中学生がウロチョロ。
「(あぁ、そうか。県立はみんな今日だからな…。)」
っと思って見ていたら、
「見て!ソフト買った!」
と自慢していた。
普通の中3もただの子どもだなっと思って微笑ましく思った。
その中学生が実は、私が試験官の仕事をしていた人だって知ったら、きっと慌てふためくのであろう。
まぁ、受験は大変だからね。
お疲れ、受験生。
けど、まだまだあるぞ、受験生!
頑張れ!(^◇^)
過去3年、職員室でデスクワークをしていましたが…。
今年は何故かやる羽目になりました(/_;)
入検のお手伝いをしました。
新しい県立の学校ができるために、なぜかうちの学校にお声が掛かり…。
1時間掛けるぐらい遠い所ですよ!?
なのに、行かされました。
実家からめちゃ遠いので、(うちの県やたらと広いので)
私、高速使いました。
片道1,370円
高くね?
自腹切ってやったわ!
時間が惜しいからね!!( `ー´)ノ
新校ということで、中はピカピカ!
7年前に開校したうちとは大違い←
まぁ、うちは元は高校なんでね(-_-;)
しょうがないっすね…。
上履きはダメということで、スリッパでウロチョロ
なんか、大変な役を回されたのに、当日に「先生、すみません。変更を…。」
「え?あ、はぁ…。」と言われるままに、廊下で1時間以上過ごしました。
廊下はやたらと寒くて、体が冷えました。
誘導・連絡係、意味不明…。
まだ予備検査室で待機していたかった!!!(+o+)
寒かったよぉ!
そして、その後も誘導・連絡係。
面接をする生徒を面接会場へ誘導しました。
新しい校舎というものは、床がツルツルなもんで、スリッパでは歩きにくいのなんのって(;´Д`)
生徒を誘導している時に2回スリッパ吹っ飛ばしました('◇')ゞハイッ
そしたら、最後の生徒に――
「先生、大丈夫だよ。靴を飛ばしたら探せばいいんだから。」
え?
何で今励まされた?
純粋な子どもは恐ろしい。
やっぱ、この子典型的な自閉症だと思い、1秒後ぐらいに「プッ」と笑ってしまった。
「そうだよね。探せばいいんだよね。ありがとね。」
と言ったが、まさか生徒に励まされるとは…。
そんなこんなで、本日は大変な一日だったのですが…。
帰り道にSAにトイレ休憩したら、中学生がウロチョロ。
「(あぁ、そうか。県立はみんな今日だからな…。)」
っと思って見ていたら、
「見て!ソフト買った!」
と自慢していた。
普通の中3もただの子どもだなっと思って微笑ましく思った。
その中学生が実は、私が試験官の仕事をしていた人だって知ったら、きっと慌てふためくのであろう。
まぁ、受験は大変だからね。
お疲れ、受験生。
けど、まだまだあるぞ、受験生!
頑張れ!(^◇^)
PR
年が明けてもおかしな日々が…。
そんなに寒くない日が続いてますね(;´・ω・)
寒いのは得意ではありませんが、暑いのよりはマシ
私が特に好きなのは、雪が降ってる時のあのかんじ。
静かに深々と降り積もり、真っ白な世界へと連れていってくれる。
あのかんじが好きなんですよね(#^.^#)
あんまり寒くないから、今年は雪が降らないのかな?
今年は平均より高い日がずっと続いてますからね…。
どうなのかな?(´・ω・`)
雪、降って欲しいな~
そんなに寒くない日が続いてますね(;´・ω・)
寒いのは得意ではありませんが、暑いのよりはマシ
私が特に好きなのは、雪が降ってる時のあのかんじ。
静かに深々と降り積もり、真っ白な世界へと連れていってくれる。
あのかんじが好きなんですよね(#^.^#)
あんまり寒くないから、今年は雪が降らないのかな?
今年は平均より高い日がずっと続いてますからね…。
どうなのかな?(´・ω・`)
雪、降って欲しいな~
みなさん。
お久し振りでございます。
気付けば、今年ももう終わろうとしていますね(-_-;)
紅白を観ながら行進していますが…。
氷川きよしなんか、スゲーな…。
個人的には、μ'sとアニメ特集よかったですね(^◇^)
あと、乃木坂46も髪の毛乾かしながら歌ってましたww
さて、そんな私ですが、今年は特に変わったことがあったのか?
と思うぐらい何もなかった1年でした('◇')ゞ
あったとしたら、去年は6年生の担任でしたが、今年は1年生になり…。
宇宙人と戦っていました( 一一)
トイレに行くだけで一苦労(-"-;A ...アセアセ
去年なら、「トイレ行ってきまーす」と女の子たちと一緒に普通に行っていたのに…。
今年は――
私:トイレ行かないの?え?ホント?
暫くして…。
私:今行ったらカッコいいよ?
子:行ってくる!(必死こいて)
こんなかんじで毎日が宇宙人の戦いです。
まぁ、他にもいろんな意味で戦っているんですけどね(;´・ω・)
あと3時間程で今年も終わりますが、
来年こそは!
何らかの変化がありますように…。
いろんな意味で、ね♪
それでは、みなさん!
良いお年を('ω')ノ
管理人:夏目 瑠璃唖
お久し振りでございます。
気付けば、今年ももう終わろうとしていますね(-_-;)
紅白を観ながら行進していますが…。
氷川きよしなんか、スゲーな…。
個人的には、μ'sとアニメ特集よかったですね(^◇^)
あと、乃木坂46も髪の毛乾かしながら歌ってましたww
さて、そんな私ですが、今年は特に変わったことがあったのか?
と思うぐらい何もなかった1年でした('◇')ゞ
あったとしたら、去年は6年生の担任でしたが、今年は1年生になり…。
宇宙人と戦っていました( 一一)
トイレに行くだけで一苦労(-"-;A ...アセアセ
去年なら、「トイレ行ってきまーす」と女の子たちと一緒に普通に行っていたのに…。
今年は――
私:トイレ行かないの?え?ホント?
暫くして…。
私:今行ったらカッコいいよ?
子:行ってくる!(必死こいて)
こんなかんじで毎日が宇宙人の戦いです。
まぁ、他にもいろんな意味で戦っているんですけどね(;´・ω・)
あと3時間程で今年も終わりますが、
来年こそは!
何らかの変化がありますように…。
いろんな意味で、ね♪
それでは、みなさん!
良いお年を('ω')ノ
管理人:夏目 瑠璃唖
どうも。
お久し振りです!
夏目瑠璃唖です!
2ヵ月振りですかね?><
8月にいろいろありまして、アパートを引き払おうと決意。
が、結局10月末に引っ越し完了になる予定に…。
荷物が多いとかじゃなくて、基本的に私は自分の事になると、段取り悪いのですね(´・ω・`)
切羽詰まらないと出来ないんだね(-_-;)
っていうことで、まだ引っ越しは完了していません!
1人暮らしはいい加減飽きました…(;´・ω・)
かれこれ、7年やってきましたが…。
実家はいい!
ご飯や洗濯、身の回りをやってくれるんですから!!!!!
いやー、母の力って偉大ですなー(^◇^)
ってな訳で、実家暮らしENJOY中です♪
お久し振りです!
夏目瑠璃唖です!
2ヵ月振りですかね?><
8月にいろいろありまして、アパートを引き払おうと決意。
が、結局10月末に引っ越し完了になる予定に…。
荷物が多いとかじゃなくて、基本的に私は自分の事になると、段取り悪いのですね(´・ω・`)
切羽詰まらないと出来ないんだね(-_-;)
っていうことで、まだ引っ越しは完了していません!
1人暮らしはいい加減飽きました…(;´・ω・)
かれこれ、7年やってきましたが…。
実家はいい!
ご飯や洗濯、身の回りをやってくれるんですから!!!!!
いやー、母の力って偉大ですなー(^◇^)
ってな訳で、実家暮らしENJOY中です♪
いやー、夏っすね…。
最近、正装に近い格好ばっかで、面倒臭い( 一一)
夏休みって、どうして研究とか勉強会的な物が多いのでしょうか…。
うん。
分かってるんだけど。
夏休みだからこそ、勉強しなきゃいけないのよね(+_+)
うん。
専門性を上げるためには、常に勉強あるのみですもんね。
それは置いといて…。
この間書いた通り、最近眼鏡の生活をしているのです。
が、「あれ?眼鏡変えた?」っと昨日とは違う眼鏡に気付いて下さる方々が!
嬉しいです!
昨日はクラシックタイプの黒眼鏡、今日は下の淵だけにピンクのフレームが付いている眼鏡。
いろいろと貴重なご意見をいただきました。(余計なお世話なんだけど)
『黒眼鏡は、きつく見える。
ただでさえ、君は言葉が悪くてきつく見えるのだから。
ピンクの方がいいと思う。』
じゃかましいわ!
『ピンクより、黒の方がいいんじゃない?
目鼻立ちがしっかりしてるから。
合コンには黒の方がいいと思うよ。』
有難い話しですけど、それって、仕事はどうなんですか?(。´・ω・)?
みんな他人の事は言いたい放題なのですね(-"-)
どうでもいいですけど…。
それより、部屋が暑い(-.-)
早く、涼しくなれ!!!!
最近、正装に近い格好ばっかで、面倒臭い( 一一)
夏休みって、どうして研究とか勉強会的な物が多いのでしょうか…。
うん。
分かってるんだけど。
夏休みだからこそ、勉強しなきゃいけないのよね(+_+)
うん。
専門性を上げるためには、常に勉強あるのみですもんね。
それは置いといて…。
この間書いた通り、最近眼鏡の生活をしているのです。
が、「あれ?眼鏡変えた?」っと昨日とは違う眼鏡に気付いて下さる方々が!
嬉しいです!
昨日はクラシックタイプの黒眼鏡、今日は下の淵だけにピンクのフレームが付いている眼鏡。
いろいろと貴重なご意見をいただきました。(余計なお世話なんだけど)
『黒眼鏡は、きつく見える。
ただでさえ、君は言葉が悪くてきつく見えるのだから。
ピンクの方がいいと思う。』
じゃかましいわ!
『ピンクより、黒の方がいいんじゃない?
目鼻立ちがしっかりしてるから。
合コンには黒の方がいいと思うよ。』
有難い話しですけど、それって、仕事はどうなんですか?(。´・ω・)?
みんな他人の事は言いたい放題なのですね(-"-)
どうでもいいですけど…。
それより、部屋が暑い(-.-)
早く、涼しくなれ!!!!