よく入っているクラスの男の子が入院することになった。
凄く悲しい。
今まで出会ったことがないタイプで。
物凄い大病を患っている。
体の中で何が起きてるのか、分からないから、
入院生活はきっと辛いだろうな。
例えそれが3度目でも。
去年は去年で、それはそれは大変だったけど。
発作ですぐにこてって倒れちゃって、大惨事になったし…。
それは、目に見えたから、まだ気を付けようがあったけど…。
目に見えない体の事はなぁ…。
お母さんも相当のショックだったみたいだし。
お母さんのブログを拝見していると、私も悲しくなってくる。
でも、当の本人はケロッとしているように見える。
なんか、元気そう。
っていう言い方は、きっと正しくはないんだろうけど。
それでも、大好きなカレーをぱくっと食べてる姿は、見ていて安心した。
応援グッズを持っている姿も。
「フレッフレッ!○○○!」
って応援してみたら、凄い喜んでる姿を思い出すなー
1年生のうちに会えるか分かんないけど、
追いかけっこしたり、ぐるぐるしたり、一緒にトイレに行ったり、着替えたり。
「キャッキャッ」って笑い声や「んー」っていう声が無い教室は、
とっても寂しいものなんだなって。
脱走犯でもあったけどね。
純粋な子だから。
頑張ってね。
私も頑張るよ!
凄く悲しい。
今まで出会ったことがないタイプで。
物凄い大病を患っている。
体の中で何が起きてるのか、分からないから、
入院生活はきっと辛いだろうな。
例えそれが3度目でも。
去年は去年で、それはそれは大変だったけど。
発作ですぐにこてって倒れちゃって、大惨事になったし…。
それは、目に見えたから、まだ気を付けようがあったけど…。
目に見えない体の事はなぁ…。
お母さんも相当のショックだったみたいだし。
お母さんのブログを拝見していると、私も悲しくなってくる。
でも、当の本人はケロッとしているように見える。
なんか、元気そう。
っていう言い方は、きっと正しくはないんだろうけど。
それでも、大好きなカレーをぱくっと食べてる姿は、見ていて安心した。
応援グッズを持っている姿も。
「フレッフレッ!○○○!」
って応援してみたら、凄い喜んでる姿を思い出すなー
1年生のうちに会えるか分かんないけど、
追いかけっこしたり、ぐるぐるしたり、一緒にトイレに行ったり、着替えたり。
「キャッキャッ」って笑い声や「んー」っていう声が無い教室は、
とっても寂しいものなんだなって。
脱走犯でもあったけどね。
純粋な子だから。
頑張ってね。
私も頑張るよ!
PR